都心から近い観光地として人気の箱根では、毎年8月には盆の送り火「箱根強羅温泉大文字焼き」が開催され、夏の風物詩として人気です。
夜の明星ヶ岳に浮かぶ大きな大の字は、ほかの場所では見ることのできない儚さと美しさがあります。
この記事では、2025年の開催日・点火時間・花火情報から、観覧スポット、周辺ホテル、駐車場や交通規制まで、初めて訪れる方にもわかりやすくまとめました。
箱根強羅温泉大文字焼き2025の開催概要
箱根強羅温泉大文字焼き2025の開催概要をまとめました。
開催日
箱根の大文字焼きは盂蘭盆会の送り火なので毎年8月16日の開催です。
- イベント名:第103回箱根強羅温泉大文字焼
- 開催予定日:2025年8月16日(土) ➡荒天の場合は8月17日(日)
場所
箱根の大文字焼きと花火打ち上げが行われる場所はこちらです。
- 開催場所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅駅周辺、明星ヶ岳山頂
- 点火・花火打ち上げ時間:19:30~20:10
明星ヶ岳の斜面に刈り取った篠竹を並べ、長さ108m・太さ7.5mの「大」の文字が浮かび上がります。
同時に打ち上がる花火や、仕掛け花火ナイアガラも必見です。

「大」の字の「一」は長さが 108m、文字の太さは 7.5mにもなるんだって!
盆踊り会場・露天商(屋台)の場所はこちらです。
大文字焼き観覧スポット(見える場所)
大文字焼きが見えるスポットをまとめました。
強羅公園
下のポストは2021年のものですが、写真のように大文字焼きと花火、露店が一度に楽しめるスポットです。
今年で箱根強羅大文字焼きは100周年
— shima (@shimagraph) August 16, 2021
本日予定されてましたが雨天のため22日へ延期
コロナ感染対策として今年は露店と花火は無く、盆の送り火として大の字の点火のみ行われる予定です
またこの様に華やかなお祭りが出来るようになることを心から願っております pic.twitter.com/G9oKWw73CI
強羅駅からケーブルカー乗り換え「公園下」駅下車・徒歩2分の場所にある「箱根強羅公園」では、大文字焼きや花火だけでなく露店も楽しめます。
普段は17時閉園ですが、大文字焼きの日は特別夜間開園が行われる予定です。
早雲山駅周辺
今日こそお天気は仕方ない……
— みーこ (@npo_mico) September 6, 2020
と思っていたけど、フタをあけてみれば一日中このお天気☀️
箱根ケーブルカー早雲山駅に新しくできたヌクヌクーモの展望台は、足湯に浸かりながら箱根大文字焼きの跡が目の前に見えます♨️ pic.twitter.com/X1SbgSM1xb
強羅駅からケーブルカーに乗って終点「早雲山」駅で降りると正面に大文字焼きが!
当日は交通規制もあり大勢の観光客が訪れるので、早めの場所取りが必要です。
箱根小涌園ユネッサン
本日のユネッサン!!
— 箱根小涌園ユネッサン (@boxhappy_yns) February 26, 2024
昨日の雪も溶けて本当に良い天気💛
1号線などの道にも雪は無く多くのお客様にお越しいただいています🚗
車ではいけませんが、大文字焼きの”大”の字の形で雪が残っていますよ!
冬ならではの貴重な景色です。是非ユネッサンでみてくださいね🚗 pic.twitter.com/p9LXZGXOlo
内湯からも大文字焼きが見られるという口コミがありました!
7月20日、8月9日~24日、9月14日は完全予約制になっているので、ご利用を検討されている方は早めにチェックしてみてくださいね!>>ユネッサン
強羅大文字焼 有料席情報
大文字焼きを見ながらおいしいものが堪能できるお店情報です!
田むら銀かつ亭
田むら銀かつ亭では、大文字焼きの時間に合わせてBEER GARDENがオープンします!
時間:17時~21時
入場料:1名500円
テラス特別席:1テーブル3,000円(入場料別途)
問い合わせ:0460-83-3501
場所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739
田むら銀かつ亭プロデュースのカフェなど帰れマンデー見っけ隊で紹介した強羅スポットをまとめました
カフェレストラン旬幸
カフェレストラン旬幸は駐車場完備!(お車の方にはアルコールは提供できません)
席料:1名500円
予算:2,500円(飲み物代別途)
問い合わせ:0460-87-0862
場所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-466
箱根強羅温泉大文字焼き 屋台はある?


露店商は屋台村1と屋台村2の二ヶ所あり、合計45店舗の予定です。
屋台村1では16時~ビアガーデンがオープンします!
花火が見える宿泊施設
※全客室から見えるとは限らないため、ご予約の際に宿泊プランをご確認ください。
- 季の湯 雪月花(共立リゾート)
全室露天風呂付き、一部客室や駐車場から鑑賞可能。 - 箱根料理宿 弓庵
貸切風呂「龍神」から大文字焼きと花火を同時に楽しめる。 - 箱根強羅 白檀
ロビーから一面に広がる大パノラマで観賞可能。 - メルヴェール箱根強羅
強羅駅から徒歩5分、インクルーシブで食事・温泉を満喫。 - 箱根小涌園 ゆとわ
レストランから鑑賞可。会場まで徒歩圏内。
季の湯 雪月花(共立リゾート)
すべての客室に露天風呂!一部の客室のほか、駐車場からも大文字焼きが臨めます。
色浴衣の無料レンタルがあり、お祭り気分を楽しめますよ。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-34
雪月花の部屋の写真を見てみる
箱根料理宿 弓庵
料理宿とあって、割烹のレベルは折り紙付き。
全室かけ流しの湯が楽しめますが、貸切風呂「龍神」では大文字焼きと花火を見ながら贅沢なお風呂タイムが堪能できます。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297-248
弓庵の部屋の写真を見てみる
箱根強羅 白檀
ロビーへ一歩踏み出すと、全面大きなガラス張りの窓から大文字焼きが臨めます。
静かで大人なお宿です。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297-5
強羅白檀の部屋の写真を見てみる
強羅温泉 メルヴェール箱根強羅
強羅駅から5分・創作薬膳料理やや温泉が楽しめるインクルーシブ(追加料金なし)なお宿です。
シャトルバス送迎もついています。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70
メルヴェール箱根強羅の部屋の写真を見てみる
箱根小涌園 ゆとわ
宿泊者専用のレストランから大文字焼きが見られます。
ホテルー強羅駅のルートは平坦なので、散歩がてら会場まで出向いて祭りの雰囲気が楽しむ方法も!
住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300−52
ゆとわの部屋の写真を見てみる
強羅までのアクセス方法
強羅までのアクセス方法や駐車場についてまとめました。
【アクセス方法】
電車の場合
箱根湯本駅から箱根登山線(強羅行)で約40分「強羅駅」下車
車の場合
・東名厚木IC➡小田原厚木道路「小田原西IC」➡右車線から国道1号➡「宮ノ下」交差点を直進
・東名御殿場IC➡乙女道路(15.2Km)➡仙石原〜国道138号線(5Km)



東名大井松田ICを降りて「金太郎ライン」のルートの方がおすすめです!
行き方を解説しますね!
東名大井松田IC➡南足柄方面・県道78号線へ「竜福寺」交差点を右折➡左折して県道731号(はこね金太郎ライン)へ
右折して県道723号へ入る
全体ルートはこちらです。
カーブがきつく狭い道ですが、国道1号経由よりはるかに空いている抜け道となっています。
【駐車場】
花火大会専用駐車場
- 強羅中腹 臨時駐車場
- 箱根美術館 駐車場(有料:午後3時より駐車可能 200台)
箱根美術館の臨時大駐車場は、午後3時より利用可能です。料金は普通車1台あたり2,000円。
満車の場合は、順次P2駐車場へ案内されます。
会場周辺の有料駐車場はこちらです。
\ 安心の”事前予約パーキング”がどこにあるか見てみる /
交通規制について


例年、一部交通規制が午後5時半~午後8時半まで強羅駅周辺で車両進入禁止が実施されます。
周辺ホテルの送迎時間も変更が予測されますので、宿泊先のホテルへお問い合わせください。
まとめ
- 開催日:2025年8月16日(土)19:30~(荒天時17日)
- 場所:強羅駅周辺、明星ヶ岳山頂
- 観覧スポット:強羅公園・早雲山駅・ユネッサン
- おすすめ宿:雪月花、弓庵、白檀、メルヴェール箱根強羅、ゆとわ
- アクセス:電車が便利、車は事前駐車場予約推奨
箱根の夏を締めくくる幻想的な送り火イベント。
大文字と花火の競演を間近で見たい方は、早めの宿泊予約と場所取りをおすすめします。
台風のたまご情報についてこちらの記事でまとめています
台風接近に伴う、神奈川県内のイベント開催可否などについてはこちらの記事でまとめています
全国のレンタカーを一括比較&直前予約もできる!【楽天トラベル】
高速・夜行バスで使えるお得なクーポンを配布中【楽天トラベル】
\ お得にホテル予約したい! /
コメント