鎌倉花火大会2025チケットいつまで?場所取り・穴場や駐車場,交通規制についても

スポンサーリンク

1949年に始まり、長年夏の風物詩として親しまれてきた「鎌倉花火大会」。
新型コロナウイルスや東京オリンピックの影響で一時中断していましたが、2024年の復活に続き、2025年も開催が決定しました!

海上の台船から打ち上がる花火は、砂浜に迫力の音を響かせ、鎌倉の夏の夜空を美しく彩ります。

この記事では、「鎌倉花火大会2025」の開催日程、打ち上げ場所、観覧におすすめのスポットや穴場、そして交通情報まで詳しくお届けします。

目次

鎌倉花火大会2025のチケット販売情報

7/6現在、有料席チケット販売中です。(売り切れ次第終了)

有料観覧席のエリア

画像引用:https://www.trip-kamakura.com/article/kamakura-hanabi/20235.html

観覧席は由比ヶ浜海岸沿い(鎌倉海浜公園 由比ガ浜地区の南側、国道134号線を挟んだ場所)に設けられています。

砂浜席ではなく、普段は駐輪場として使用されているスペースです。
鎌倉駅からのアクセスについては、公式サイトや地図情報をご覧ください。

チケットの申し込み方法

WEBでの申し込み
チケットペイからの申し込みが可能です。お申し込みいただいたあと、ファミリーマートにてご自身で発券してください。

電話での申し込み
​TEL 050-3649-7960で受付。お申し込みいただいたあと、ファミリーマートにてご自身で発券してください。

申し込み期間

 2025/06/07 (土) 10:00 ~ 2025/07/18 (金) 19:20

料金

1席あたり9,000円(税込)、全席指定(イス席)

購入者特典

鎌倉市観光協会製作 2025年納涼うちわ「月下美人」
花火大会パンフレット

申し込み時の注意点

1回の申し込みで最大6席まで購入可能です。全席指定ですが、座席の位置を選ぶことはできません。総席数は1,000席となっています。

スポンサーリンク

鎌倉花火大会2025の場所取りはいつから?

過去のX(旧Twitter)投稿などを参考にすると、2日前や前日に場所取りシートを見かけたという声もありますが、例年、当日の朝7時頃から場所取りを始める人が多いようです。

午後になると、砂浜にレジャーシートを広げる人が徐々に増えてきますが、ギュウギュウ詰めというほどではなく、少人数であれば開始1時間前でも場所を確保できたという声もありました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小田原生まれ小田原育ちのアラフィフ主婦。
子育て卒業してすぐ介護が始まりましたが、それもひと段落。
「くうねるあそぶ」の時間を自分のために目いっぱい使うことに決めました。
その中で調べた情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次