あつぎ鮎まつり花火2025有料席・市民チケットいつから?発数や場所,屋台についても

スポンサーリンク

あつぎ鮎まつり(神奈川県厚木市)では、鮎の塩焼きや地元グルメがたくさん並ぶことでも有名ですよね。
そして2025年も花火大会が開催される予定です!

この記事では「あつぎ鮎まつり花火2025」の有料席チケットの発売日、花火の打ち上げ数、そして屋台情報についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

あつぎ鮎まつり大花火大会2025有料席チケット情報

花火大会の有料席チケット情報が更新されました。(6/25)

一般チケット

  • 発売期間:7月4日(金)10時〜8月2日(土曜日)19時まで
  • 購入方法:セブンチケット
席種定員価格
【有料観覧席(相模川河川敷 厚木側)】
SS席(リクライニングチェア付)2人30,000円
S席(イス付)2人20,000円
2人シート席2人10,000円
4人シート席4人18,000円
【有料観覧席(相模川河川敷 海老名側)】
2人シート席2人9,000円
3人シート席3人13,000円
4人シート席4人
一部、イスや三脚等が持ち込み自由のフリースペースがあります。
16,000円
5人シート席5人
全席、イスや三脚等が持ち込み自由のフリースペースがあります。
18,000円

プレイガイドは「セブンチケット」です

有料席情報の補足

【フリースペースについて】
一部の4人席・5人席はイスや三脚を持ち込める「フリースペース」として利用可能。椅子に座ってゆっくり花火を観賞したり、撮影を楽しんだりできます。来場者には「あゆコロちゃん」オリジナルレジャーシートをプレゼント。

【注意事項】

  • 海老名側の河川敷からは仕掛け花火(ナイアガラなど)が見えにくい場合あり。
  • 海老名側会場では飲食販売がないため、必要なものは事前に購入を。
  • 表示料金は席の定員分での価格だが1人1枚チケットが必要(未就学児は無料だがスペースが必要な場合は広めの席を購入)。
  • チケットは予定枚数に達し次第販売終了。
  • 会場は河川敷で地面が硬いため、クッションや座布団の持参を推奨
  • 高さのあるイスは持ち込み禁止(海老名側フリースペースを除く)。
  • 座席指定はできず、購入順に割り当て
  • 複数購入でも座席が離れる場合あり
  • 会場内は全面禁煙・火気厳禁
  • 傘の使用・ペット同伴は禁止
  • 再入場にはチケット提示が必要
  • 天候悪化で中止することがあり、順延なし。中止時のみ払戻し対応。
  • スタッフの指示に従い、他人の迷惑になる行為は禁止
  • 有料席は個人協賛扱い。混雑が予想されるため早めの来場を推奨

セブン-イレブン店頭で直接購入する方法

セブン-イレブン店内にあるマルチコピー機から購入を申し込んでください。

【セブンコード】
相模川河川敷 厚木側:111-742
相模川河川敷 海老名側:111-744

※購入申込み後、レジでお支払い、チケットの受け渡しとなります。
※購入申込み順に前列から席を割り振りますので、お早めにお申し込みください。

インターネットからチケットを予約し購入する方法

インターネット上で「セブンチケット」へアクセスして、チケット予約でお申し込みください。

「あつぎ鮎まつり大花火大会有料観覧席」チケット販売ページ​
※準備が整い次第、公開となります
【厚木会場】​有料観覧席販売ページへ​
【海老名会場】有料観覧席販売ページへ

厚木側の有料観覧席の位置は以下のようになります。

あつぎ鮎まつり大花火大会・厚木側の有料観覧席の図
画像引用:https://www.atsugi-kankou.jp/site/ayu-festival/ayufestival-paidseat.html

海老名側の有料観覧席の位置は以下のようになります。

あつぎ鮎まつり大花火大会・海老名側の有料観覧席の図
画像引用:https://www.atsugi-kankou.jp/site/ayu-festival/ayufestival-paidseat.html

また、厚木市の子育てパスポートをお持ちの方を対象に無料招待のチケットが申込できます!
次の見出しでご紹介します。

AYUCO会員限定で花火観覧席に無料招待!申込は6月29日まで

厚木市の子育てパスポート「AYUCO」の会員を対象に、あつぎ鮎まつり大花火大会の観覧席が無料で提供されます。

対象は、18歳以下の子どもと同居する保護者で「AYUCO」に登録済みの方。
新規登録者も応募可能です。

会場は海老名側の特設観覧エリアで、5人用シート席(約2.2m×2m)を350名分用意。
申込み多数の場合は抽選となります。

申込期間は【2025年6月12日(木)~6月29日(日)】まで。
申請は厚木市の公式サイト、LINE、または窓口から。当選者には7月中旬ごろチケットが届く予定です。

子育てパスポートAYUCO登録【会員登録はこちらから】からチケット申込~当落の流れは以下の図解の通りです。

AYUCO登録からチケット申込までの図解
無断転載禁止

厚木市民・海老名市民優先チケット

※以下の情報は2024年のものです。
あらたな情報が入り次第差し替えます。

  • 発売開始日時:7月5日(金)9時〜
  • 席種:2人シート席(定員2人)
  • 価格:9,000円
  • 発売数:厚木・海老名それぞれ250組(500人分、完売次第終了)
  • 購入時に市民であることを確認できるものが必要
販売日時販売場所
7月5日(金)9:00〜10:00本厚木駅東口地下道(アミューあつぎ入口前)
7月5日(金)10:00〜厚木市まるごとショップあつまる(厚木市中町2-12-15 アミューあつぎ地下1階)
7月5日(金)9:00〜海老名市役所1階ロビー
7月6日(土)10:00〜厚木市まるごとショップあつまる(厚木市中町2-12-15 アミューあつぎ地下1階)

※支払いは現金のみ、1人3組(6人分)まで購入可能

座席の詳細は以下のリンクからご確認ください。

  • [厚木市民優先有料観覧席(PDFファイル/404KB)]
  • [海老名市民優先有料観覧席(PDFファイル/687KB)]
スポンサーリンク

あつぎ鮎まつり大花火大会2025概要

名称:あつぎ鮎まつり大花火大会
日時:8月2日(土)19時※開場は16時
打ち上げ場所:相模川河川敷三川合流点
発数:約1万発

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小田原生まれ小田原育ちのアラフィフ主婦。
子育て卒業してすぐ介護が始まりましたが、それもひと段落。
「くうねるあそぶ」の時間を自分のために目いっぱい使うことに決めました。
その中で調べた情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次