台風シーズンが本格化する中、「台風のたまご」という言葉を耳にすることが増えてきました。
これは正式な気象用語ではありませんが、「今後台風になる可能性が高い熱帯低気圧」を指す言葉です。
防災面でこの情報をいち早く知ることは、とても大切です。
この記事では、リアルタイムの気象データ「JTWC(米軍)」「Windy(ウインディ)」を使って、「台風のたまご」の追跡や、台風の神奈川県にもたらす影響などの情報をまとめています。
県内イベントの中止・延期情報、交通・ライフラインの影響を随時更新しています。
お出かけやレジャーを予定している方は、安全のために最新情報をご確認ください。
台風たまご2025JTWC(米軍)による現在地と最新進路予想

Joint Typhoon Warning Center(米軍合同台風警報センター)は、アメリカ海軍と空軍が共同で運営しており、熱帯低気圧の発生から台風への発達を監視してしています。
日本近海に台風が入ってきた時点で強さや進路予想が表示されるので、気象庁の天気図を定期的にチェックすることで、台風の動きをリアルタイムで追跡することが可能です。
※日本のニュースでは日本近海に近づいてきた時点で気象庁が「台風〇号」と定義します。
アメリカ海軍の台風のナンバリングとは、ずれが生じることがありますが、当ブログでは気象庁が「台風〇号」と報じた情報に準じてご紹介しています。
台風たまご(低気圧)の発達段階と色分け
低気圧が台風になるまでの可能性を、円の色で分類しています。
- High(赤) … 24時間以内に台風へ発達する見込みのある低気圧
- Medium(オレンジ) … 台風に発達する可能性はあるが、発達まで24時間以上かかる見込み
- Low(黄色) … 24時間以内に発達する見込みのない低気圧
- SUB TROPICAL(水色) … 台風と熱帯低気圧の中間にあたる「亜熱帯低気圧」
風速による表記(アルファベット)
風速に応じて以下の略号が使われます。
- TD … 温帯性低気圧・熱帯低気圧(最大風速 11m/s 以上)
- TS … 台風(最大風速 17m/s=34ノット 以上)
- TY … 強い台風(最大風速 32m/s 以上)
- STY … スーパー台風(最大風速 67m/s 以上)
情報更新と対象エリア
台風たまご情報は、各国のシミュレーションの中でも更新が早いと言われていますが、基本的に6時間ごとの更新です。
- ABPW(Abbreviated Pacific West)… 西部北太平洋(日本はこのエリア)
- ABIO(Abbreviated Indian Ocean)… インド洋
- CPHC(Central Pacific Hurricane Center)… 中部太平洋ハリケーンセンター
異なるエリアをまたいで発生する「越境台風(えっきょうたいふう)」は、発生確率が非常に低い現象です。
例:2023年8月12日、西経域から進んできたハリケーン・ドーラが日付変更線を越え、台風8号ドーラとして5年ぶりに越境台風となりました。
冠水・断水でトイレが使えない時のために

台風たまご2025Windyによる進路予想

Windy(ウインディ)は、チェコ発の人気ウェブサービスで、米軍やヨーロッパの観測データをもとに、世界各地のリアルタイム気象情報や台風の位置を確認できます。
雨や風、気温など、天気に関するさまざまな要素を一つの画面でチェックできるのが特徴です。
windyで台風たまごを確認するには「ハリケーントラッカー(右上のメニューから見る)」か、windyの再生ボタンで風速の動きを見る方法があります。
9月22日~10月3日までのWindyを再生してみました。
台風17号と18号は、両方とも中国・香港方面へ向かう見込みとなっていますが、18号は大きく発達し、沖縄・八重山諸島の沿岸部に影響が出そうです。
現時点では、24日以降の台風のたまごになりうる低気圧は確認できません。


windyの画面では、右上にあるアイコンで「風」「雨・雲」「気温」と画面の切り替えができます。
①風の向き、強さ
②雨の様子
③海水温
熱帯から亜熱帯海域の暖かい海上(海面水温が26.5℃以上)で、台風が発生するといわれています。
水温が高く、予想が大変不安定なので大きさ・進路が大きく変わる可能性が高いです。
ご飯があればなんとかなる
台風たまご2025気象庁の天気図
日本の天気予報といえば、やはり気象庁の情報が基本です。
特に、台風が日本列島に接近した際の進路予測や到達時刻については、比較的信頼できる精度となっています。
ただし、日本から遠く離れたエリアにある段階や、予報期間が数日先になると、その精度はぐっと落ちる傾向があります。

- 日本の公式気象機関で、台風や低気圧の進路予想、降水量、風速などを詳しく確認できます。
- 最新の台風情報は「台風経路図」として提供され、信頼性が高いです。

19日は前線が日本の南に停滞し、本州付近は高気圧に覆われる見込みです。北海道から北陸は日中は晴れるでしょう。関東や東海は朝まで雨で、雷を伴って雨脚が強まる所もありそうです。近畿から九州は日差しが届きますが、所々で雨が降るでしょう。太平洋側を中心に、局地的に雷を伴って激しい雨が降りそうです。沖縄は晴れるものの、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。
(tenki.jp:https://tenki.jp/guide/chart/)
台風たまご2025確認方法・各国シミュレーション比較表【どれがおすすめ?】
台風のたまごの発生や進路予想に使用する各国シミュレーションを表にしました。
一番早いのが米軍ですが、更新頻度は6時間ごととなります。
10日先の高精度な数値が出せるのがECMWF(ヨーロッパ)の予想となりますが、サイトが少し重いので、その予報を利用したwindyのヨーロッパモードで確認する方が見やすいです。
また、気象庁の台風予報は日本近海へ接近してからの進路や風速などのスケールの精度が高いです。
台風のたまごを見つけるには・・・①米軍の予報➡②windy
台風が日本近海へ接近してからは・・・気象庁の予報を優先して確認されることをおすすめします。
当ブログでは「台風たまごの発生状況」を調査し、シェアしていますので日本近海で発生した場合の気象庁情報は割愛し、米軍とwindyの情報をシェアしています。
機関名 | 特徴 | 更新頻度 | 対象地域 | 備考 |
---|---|---|---|---|
気象庁(JMA) | 日本近海の詳細な予報 | 3時間ごと(接近時は1時間ごと) | 日本周辺 | 日本語対応 |
米軍(JTWC) | 広域の早期予報に強み | 6時間ごと | 北西太平洋など | 英語表記、UTC時間 |
ECMWF | 長期予報に定評あり | 12時間ごと | 世界全域 | 高精度な数値予報 |
Windy | 視覚的な天気情報提供 | リアルタイム | 世界全域 | 多機能な可視化ツール |
台風接近にともなう神奈川県内の交通情報・ライフラインの最新状況
神奈川県沿岸の波の高さやピンポイント天気は上のwindyで確認できます。
右上のアイコンから「波・雨風・気温」が切り替え出来ます。
下で、交通情報やライフラインなどについてまとめました。
JR・私鉄:計画運休、運行見合わせ情報
JR・私鉄などの運行状況が見られるリンクをまとめました。
高速道路・一般道:通行止め、渋滞情報
停電・断水などのライフライン被害状況
台風の影響でのライフライン情報は以下のリンクから確認できます。
河川などのライブカメラ情報
河川や海岸など、直接見に行くと危険です。
こちらのライブカメラからご確認いただけるようにリンクをまとめました。
河川・水位
海岸・港湾エリア
エリア | ライブカメラ |
---|---|
湯河原 | 湯河原海岸 |
真鶴 | 真鶴港 |
小田原 | 小田原海岸(国府津) |
二宮 | 二宮海岸 |
大磯 | 大磯海岸 |
平塚 | 平塚海岸 |
茅ヶ崎 | 茅ヶ崎海岸 |
湘南 | 湘南港 |
鎌倉 | 鎌倉海岸 |
逗子 | 逗子海岸 |
葉山 | 葉山港 |
横須賀 | 横須賀海岸 |
三浦 | 三浦海岸(相模湾・東京湾) |
水で膨らみ、干すと1割の厚さまで戻る土のう

主要スポット・観光地ライブカメラ
飛行機・新幹線のリアルタイム運行状況
リアルタイムの運行状況は以下のリンクからご確認ください。
「マツコのしらない世界」防災アドバイザー高荷智也さんおすすめ

台風接近にともなう神奈川のイベント2025開催可否
これから予定されている神奈川県の主なイベントはこちらです。
台風接近に伴う開催可否については判明次第追記していきます。
【7月】19(土)、20(日)、26日(土) 【8月】2(土)、9(土)、10(日)、16(土)、23(土) 【9月】13(土)、14(日) | 八景島シーパラダイス花火シンフォニア |
【7月】25日(金)・31日(木) 【8月】9日(土)・19日(火) 【9月】6日(土) | マイアミビーチショー夏花火※7/25中止 |
【7月】31日(木) 【8月】1日(金)・2日(土)・3日(日) ・4日(月)・5日(火)・6日(水) | 芦ノ湖夏まつりウィーク 【関連記事】今日の打ち上げ場所・クルーズ船予約 |
8月1日(金) | さがみ湖湖上祭花火大会 |
8月2日(土)・3日(日) ※花火は2日のみ | あつぎ鮎まつり※開催予定 【関連記事】有料席チケットや屋台・場所取り&穴場スポット |
8月2日 | 久里浜ペリー祭花火大会※中止・返金対応 |
8月2日(土) | サザンビーチちがさき花火大会※中止・返金あり 【関連記事】チケット、穴場、屋台 |
8月2日(土) | 小田原酒匂川花火大会)※開催予定 【関連記事】チケット、穴場、屋台 |
8月3日(日) | 湯河原温泉海上花火大会※花火のみ8月31日に延期 やっさまつりパレードは予定通り開催 【関連記事】打ち上げ場所、穴場、屋台、交通規制 |
8月4日(月) | みなとみらいスマートフェスティバル※開催決定 |
8月7日(木) | 三浦市市制施行70周年記念 第45回三浦海岸納涼まつり花火大会 ※開催決定 |
8月13日(水曜日)~8月17日(日曜日) | 宮ヶ瀬ふるさとまつり(2025年は分散開催) 花火打ち上げ 8月13日,15日、16日 19時30分~(5分~10分) |
8月16日(土) | 箱根強羅温泉大文字焼き※開催決定 【関連記事】花火・駐車場・見える場所 |
8月22日(金) | 湘南ひらつか花火大会※開催決定 【関連記事】チケット、屋台、駐車場・穴場スポット |
8月23日(土) | あしがら花火大会※開催決定 【関連記事】有料席、穴場、屋台、駐車場 |
8月23日(土) | 綾瀬市花火大会 ※開催決定 |
8月30日(土) | 金沢まつり花火大会 【関連記事】交通規制、アクセス、駐車場 場所取り、穴場、有料席 |
9月6日(土) | 中央区誕生15周年記念 第52回 相模原納涼花火大会※開催決定 【関連記事】場所取り、駐車場、屋台 |
9月27日(土)、28日(日) | 秦野たばこ祭 |
10月4日(土) | 川崎市制記念多摩川花火大会 |
10月5日(日) | よこすか開国花火大会 【関連記事】打ち上げ場所・穴場・ホテル |
10月19日(土) | ふじさわ江の島花火大会 【関連記事】打ち上げ場所、屋台、駐車場 |

湯河原花火大会が8月31日に延期になりましたが、お得なクーポンが出ているのでチェックしてみてください!
➡リンク先:民宿いたくら
まとめ
2025年の台風たまごについて各国シミュレーションを用いてご紹介しました。
今後の台風シーズンに備え、最新の気象情報をこまめにチェックして非常用品の準備を進めましょう。
常に最新の情報をチェックし、適切な防災対策や避難経路などの確認をしておくといいですね。
以下に参考にしたサイトをご紹介しますので、お役立ていただければ幸いです。
水がない時も歯磨きできる
コメント