箱根・仙石原といえば、秋に一面に広がる「すすき草原」が有名です。風にそよぐ黄金色の穂がなびく光景は、まるで絵画のようで、高原の澄んだ空気と相まって心を癒してくれます。
そんな仙石原をゆったり楽しむなら、宿選びも重要なポイント。温泉の質や食事の美味しさはもちろん、館内移動のしやすさやバリアフリー面にも気を配りたいところです。
そこで、仙石原エリアの人気リゾートホテル「箱根翡翠」と「箱根甲子園」を徹底比較。それぞれ異なる魅力を持つ2つの宿を解説します。
温泉の泉質や湯船の雰囲気、食事の内容、館内移動のしやすさ、そしてお部屋に露天風呂があるかどうかまで、実際に宿泊した方の声も交えながらお伝えします。
箱根翡翠と箱根甲子園の概要
箱根翡翠と箱根甲子園、どんなホテルなのか簡単にまとめました。
箱根翡翠
箱根翡翠(はこねひすい)は、会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」の宿泊施設の一つで、一般客も予約可能です。
全室50㎡以上と広々とした客室が特徴で、落ち着いた和モダンな内装と、静かな仙石原の環境が魅力。温泉は「大涌谷温泉」と「新姥子温泉」の2種類を引き込み、肌にやさしく湯上がり後もポカポカと温まると評判です。
館内はバリアフリー対応が進んでおり、車椅子利用の方でも安心。
箱根翡翠の部屋の写真を見てみる
箱根甲子園
箱根甲子園は、同じく東急ハーヴェストクラブ系列のリゾートホテルで、活気ある雰囲気と開放感あふれる館内が特徴。最上階にある「空中露天風呂」のような大浴場からは、四季折々の箱根の山並みを楽しめます。
客室タイプは多彩で、和室・洋室・メゾネット・ペット対応ルームなどから選択可能。特に団体旅行や三世代旅行にも対応しやすい構造になっています。
館内の動線は比較的フラットですが、一部エリアは階段移動が必要な場合もあります。
箱根甲子園の部屋の写真を見てみる
箱根翡翠と箱根甲子園の違い
ふたつのホテルの違いをまとめました。
比較項目 | 箱根翡翠の特徴 | 箱根甲子園の特徴 |
---|---|---|
温泉の質 | 大涌谷温泉と新姥子温泉の2種類を引湯。やわらかく肌あたりが良く、長湯向き。 | 自家源泉と大涌谷温泉をブレンド。露天は開放的で景色を楽しめる湯船構造。 |
食事の質 | 会席料理が中心。旬の食材を使い、一品ずつ丁寧に提供される。落ち着いた雰囲気の食事処。 | 和洋ブッフェが基本。ライブキッチンもあり、品数が豊富で賑やかな雰囲気。 |
館内移動のしやすさ | 全体的にコンパクトで動線が短く、エレベーターで全フロア移動可能。 | 館内は広めで、一部は階段移動が必要なエリアあり。 |
バリアフリー対応 | 車椅子対応客室あり。スロープ・エレベーター完備。 | 車椅子対応可能な部屋は一部。通路は広いが段差が残る箇所も。 |
部屋に露天風呂 | 客室に温泉露天風呂付き。仙石原の自然を眺めながら入浴できる。 | 温泉露天風呂付き客室はなし。代わりに貸切風呂あり(有料)。 |
温泉の質
箱根翡翠では、「大涌谷温泉」と「新姥子温泉」の2種類の源泉を楽しめます。
大涌谷温泉は硫黄の香りがほのかに漂い、美肌効果や血行促進に優れる泉質。
新姥子温泉は無色透明で肌にやさしく、敏感肌や長湯を好む方にも向いています。
内湯と露天風呂は落ち着いた設計で、人混みを避けて静かに湯を楽しめます。
一方、箱根甲子園は自家源泉と大涌谷温泉をブレンド。最上階の大浴場からは箱根の山並みを一望でき、開放感は抜群。
泉質はやや熱めで、短時間で体が温まるタイプです。
食事の質
箱根翡翠の夕食は会席料理が基本。季節の地元食材を使い、一品一品を丁寧に提供します。落ち着いた個室風の食事処で、ゆっくり味わえるのが魅力です。
箱根甲子園は和洋ブッフェがメインで、品数が多くライブキッチンでは揚げたて天ぷらやステーキも味わえます。賑やかな雰囲気で色々な料理を少しずつ試したい方におすすめ。
館内移動のしやすさ
箱根翡翠は全体的に館内がコンパクト。客室から大浴場やレストランまでの距離が短く、移動はエレベーターで完結します。
箱根甲子園は館内が広く、一部のエリアは階段移動が必要なため、足腰に不安がある方は注意が必要です。
\ お得にホテル予約したい! /
バリアフリー対応
箱根翡翠は車椅子対応の客室やスロープ、エレベーター完備。通路も段差が少なく、安全性が高いです。
箱根甲子園もバリアフリー対応の部屋はありますが、一部に段差が残るため、事前に希望を伝えるのがおすすめです。
部屋に露天風呂
箱根翡翠は一部の客室に温泉露天風呂を備えており、仙石原の自然を眺めながらプライベートな湯浴みが可能。
箱根甲子園には客室露天風呂はありませんが、貸切風呂(有料)を利用すればプライベートな入浴も可能です。
箱根翡翠・箱根甲子園の共通点
仙石原すすき草原へのアクセスが良好
秋の黄金色に輝くすすき草原まで、どちらの宿からも車で10分以内。観光後にすぐ温泉で体を温められる距離感です。
自然に包まれた静かな環境
箱根の山並みと高原に囲まれた落ち着いた立地。夜は虫の声が聞こえるほど静かで、心も体もほぐれます。
大浴場や館内施設が充実
広々とした大浴場や露天風呂でゆっくり湯浴みを楽しめるほか、館内にはラウンジや売店も。天候に左右されず、館内だけでも心地よく過ごせます。
東急ハーヴェストクラブ系列ならではの安心感
スタッフのきめ細やかな対応や、隅々まで行き届いた清掃など、長年の信頼ある運営体制。初めての滞在でも安心して寛げます。
箱根翡翠・箱根甲子園どんな人におすすめ?
箱根翡翠・箱根甲子園とそれぞれどんな人におすすめかをまとめました。
◎箱根翡翠が向いている人
- 温泉の泉質をじっくり味わいたい
- 静かで落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しみたい
- 部屋に露天風呂を備えた宿で、好きな時間に湯浴みしたい
- 館内移動の負担が少ない宿を探している
- バリアフリー対応を重視したい
箱根翡翠の部屋の写真を見てみる
◎箱根甲子園が向いている人
- 温泉とともに景色や開放感を楽しみたい
- 種類豊富な料理を少しずつ味わいたい
- ペットと一緒に泊まりたい
- 広い館内を歩いて過ごすのも旅の楽しみのひとつだと感じる
- 三世代旅行や団体利用など大人数での宿泊を予定している
箱根甲子園の部屋の写真を見てみる
箱根翡翠・箱根甲子園口コミ紹介
箱根翡翠に行って来ました☺️
— peko✈️ (@koppepan0329099) May 4, 2024
前は箱根離宮に泊まったんだけど私はこっちの方が好きかな✨
大浴場の🧴ボディー🧴がTHANNで、ドライヤーもレプロナイザーとReFaだった✨
大涌谷温泉と新姥子温泉二つの泉質が楽しめる。
すぐ近くにある箱根湿性花園も良かった〜⛰️ pic.twitter.com/LuTajf6Q8W
- 「翡翠はお湯がやわらかくて、肌がしっとりしました。静かで人も少なく、夫婦でのんびり過ごせました。」
- 「翡翠の会席料理は見た目も味も素晴らしく、量もちょうど良かったです。」
- 「翡翠は館内の移動が楽で、エレベーターだけで大浴場にも行けるのが助かりました。」
ハーヴェスト箱根甲子園 の中庭が素敵でした。 pic.twitter.com/uUEqxXAqrl
— wawa (@tachiak) April 23, 2025
- 「甲子園の露天風呂からの眺めが最高!開放感があって気分もリフレッシュできました。」
- 「甲子園のブッフェは品数が多くて楽しい!ライブキッチンで焼きたてステーキを食べられたのも良かった。」
総評: 翡翠は「静かさ・泉質・落ち着いた食事」が評価され、甲子園は「景色・開放感・食事のバリエーション」が高く評価されています。
まとめ
仙石原すすき草原を訪れる旅では、宿選びがその体験の質を大きく左右します。
箱根翡翠は泉質の種類と静けさ、館内移動のしやすさ、客室露天風呂が魅力。
箱根甲子園は開放的な景色、多彩な食事、広い館内やペット対応が特徴です。
それぞれの長所を理解して、自分たちに合う宿を選びましょう。
- 宿泊する時期(すすきの見頃や混雑具合)
- 客室タイプと露天風呂の有無
- 館内移動のしやすさ(事前に階段の有無を確認)
- 食事形式(会席かブッフェか)
全国のレンタカーを一括比較&直前予約もできる!【楽天トラベル】
高速・夜行バスで使えるお得なクーポンを配布中【楽天トラベル】
\ お得にホテル予約したい! /
コメント